2021年、中国の保健食品原料目録は拡大し続き、コエンザイムQ10などを含む5種の機能性原料を単一原料とする保健食品は届出申請可能になり、グミキャンデーと粉剤は届出申請可能な製品剤形になり、DHAと蛋白質は保健食品原料目録に追加予定となります。これらの新規制は中国届出類保健食品の発展に助力しました。ただし、登録類保健食品の効能性評価方法はまだ公布していないので、登録類保健食品の開発方向に関心を寄せている企業が多いです。一方、この数年、中国当局は「保健食品標記警告用語指南」などを含む幾つの規制を公布し、保健食品のラベル表示を厳格的に管理します。また、中国税関総署(GACC)の相関政策も2022年以降の輸入保健食品のラベル表示に対して深く影響があります。
目下の複雑的な保健食品監督管理体系に基づき、各企業が保健食品法規制の監督管理要求をしっかり把握でき、2022年の新チャンスをつかむできますように、CIRS食品法規事業部はWebセミナーを開催いたします。2021年中国保健食品の新版法規制をまとめ、登録・届出申請過程中の操作経験を共有し、保健食品ラベル表示の最新要求を整理いたします。
時間
言語 |
期日 |
課題 |
時間(GMT+9) |
講演者 |
登録 |
日本語 |
2022年3月22日(火) |
第一講、第二講 |
15:00~16:30 |
許輝 |
|
日本語 |
2022年3月23日(水) |
第三講、第四講 |
15:00~16:30 |
許輝 |
費用
要旨
2022年3月22日(火)
第一講:中国保健食品最新法規制の紹介
以下の業界トピックスを言及
第二講:輸入保健食品届出申請操作の紹介
以下の業界トピックスを言及
2022年3月23日(水)
第三講:保健食品登録申請の要点及び挑戦
以下の業界トピックスを言及
第四講:保健食品ラベル表示の最新要求及びよくある誤り
以下の業界トピックスを言及
講演者の紹介
許輝 食品法規制コンサルタント CIRS食品事業部
中国食品関連法規制を深く研究し、保健食品登録/届出、特殊医学用途調整食品登録、新食品原料登録、新規食品添加物登録などの法規制対応経験が豊富、日本企業の為に食品法規制対応を提供しております。
なお、同主題の中国語・英語のウェブセミナーを無料で開催いたします。ご興味ある方は是非ご参加下さい。
言語 |
期日 |
課題 |
時間(GMT+9) |
講演者 |
登録 |
中国語 |
2022年3月22日(火) |
第一講、第二講 |
11:00-13:00 |
于艷艷、馬奕瑜 |
|
中国語 |
2022年3月23日(水) |
第三講、第四講 |
11:00-13:00 |
于艷艷、沈奕蕾 |
|
英語 |
2022年3月22日(火) |
第一講、第二講 |
9:30-11:00 |
沈潔 |
|
英語 |
2022年3月22日(火) |
第一講、第二講 |
17:00-18:30 |
沈潔 |
|
英語 |
2022年3月23日(水) |
第三講、第四講 |
9:30-11:00 |
黃玥琦 |
|
英語 |
2022年3月23日(水) |
第三講、第四講 |
17:00-18:30 |
黃玥琦 |
講演者の紹介
于艷艷 技術マネージャー CIRS食品事業部
浙江大学食品工程専攻、大学院修了。中国食品法規制に対して深く研究し、保健食品登録/届出、特殊医学用途調整食品登録、「三新食品」登録などの技術対応を管理し、豊富な法規制対応経験があります。国内外企業の為に中国食品相関法規制の現場講演経験も豊富です。
沈奕蕾 食品法規制技術コンサルタント CIRS食品事業部
食品品質及び安全専攻卒。保健食品、普通食品の法規制研究に取り組み、数千件の製品法規制適合性対応を完成し、食品法規制、食品試験の方面に豊富的な対応経験があり、数多くの国内外企業の為に食品法規制技術対応を提供しております。
馬奕瑜 食品法規制技術コンサルタント CIRS食品事業部
江南大学食品工程専攻、大学院修了。保健食品相関政策、法規制を深く研究します。保健食品登録/届出などの技術作業に取り組み、数多くの国内外企業の為に食品法規制技術対応を提供しております。
沈潔 市場マネージャー/シニア食品法規制コンサルタント CIRS食品事業部
マンチェスター大学高級化学工程専攻、大学院修了。7年以上の食品及び食品関連製品の法規制対応経験があり、保健食品、特殊医学用途調整食品、食品原料及び食品関連製品の市場に取り組み、数多くの国内外企業の為に食品法規制対応を提供しております。
黄玥綺 食品法規制コンサルタント CIRS食品事業部
オランダヴァーヘニンゲン大学食品品質安全専攻、大学院修了。保健食品登録/届出、乳幼児調製粉乳、特殊医学用途調整食品などの法規動向に熟知し、豊富な法規コンサルティング経験があり、多数の外国企業の為に食品法規制対応を提供しております。
WEBセミナーの登録
システム
モバイルサービス
お問い合わせ