無料WEBセミナー:アジア太平洋地域化学品法規制およびその対応
Source: 時間: 2017-09-12 場所: Webex 言語: 英語、日本語 費用: 無料

中国新規化学物質の登録説明、経験紹介およびケース分析

中国「新化学物質環境管理弁法」(環境保護部令第7号)を発効して以来、その進みが高く注目されます。新規化学物質登録への対応が厳格な要求があります。既存情報又はデータを利用し、必要でない動物試験の免除、段階的な試験計画により試験コストの低減、登録周期の最適化、大量届出トン数の登録、「中国現有化学物質名録」(IECSC)に収載される方法など、企業としての有効対応策につきまして、CIRSの専門家により逐一ご説明させていただきます。

中国危険化学品管理の分析および経験紹介

国内に化学物質の事故が増加傾向にありますので、中国において危険化学品の管理がますます厳格になります。今回のウエブセミナーは主に中国の危険化学品安全管理および第591号令を分析し、危険化学品の判定基準および登録流れ、危険化学品許可証の申請と適用範囲、輸出入危険化学品の安全管理、中国GHSの要求およびその動向、危険化学品と危険物の区別などを紹介いたします。なお、ケース分析をしながら、その対応策をご提案させていただきます。

韓国新規化学物質の登録説明および経験紹介

世界で比較的に重要な化学品輸出市場としての韓国化学品市場は、化学品の輸入及び製造に対する管理も厳しくなります。今回のウエブセミナーは主に韓国化学品管理の状況を分析し、K-REACHを対応する企業の責任と義務、新規化学品物質申告の要求、一部の特定の化学物質の申告およびその免除、OSHAにより新規化学物質の申告、製品における危険物質の伝達などを説明いたします。なお、ケース分析をしながら、対応経験をご紹介させていただきます。

中国において易制毒、易制爆、有毒化学品および危険物の輸送管理

中国における化学品の監督管理は化学品目録を基礎として進んでおります。既存物質に対し、中国当局は主に易制毒、易制爆、有毒化学品および危険物を監督管理しております。今回のウエブセミナーは易制毒化学品、易制爆化学品、有毒化学品および危険物の定義、対応要求、登録流れおよび監督管理につきまして詳しく説明いたします。

韓国既存物質の登録説明および経験紹介

韓国はアジア太平洋地域の重要な化学製品貿易国であり、既存物質に対する管理も厳格な要求があります。今回のウエブセミナーは既存物質の登録要求、事業者の責任と義務および登録動向を紹介し、長年の対応経験によりケースを分析し、PECs物質共同提出と先導登録者(LR)の対応策を提案いたします。なお、K-REACHおよび生物殺滅剤についての最新動向も簡単にご紹介させていただきます。

台湾TCSCAを分析

今回のウエブセミナーはTaiwan TCSCAおよびTaiwan OSHAが実施して以来の進み、標準登録が必要になる既存物質第一段階の登録状況、新規化学物質申告に要求される試験データ又は試験レポート、Taiwan EPAにより新規化学物質届出書類への審査流れおよび新規化学物質登録済みの注意事項などをご紹介いたします。

参加対象者

  • 事業者
  • EHS(環境安全健康)責任者
  • 法規制研究担当者
  • 製品登録担当者
  • サプライチェーン管理責任者
  • 市場取引担当者

プログラム

テーマ

要旨

講演者

言語

時間(GMT+9)

登録

中国新規化学物質の登録説明、経験紹介およびケース分析

 

 

1.中国化学品法規制目録および管理状況

2.環境保護部第7号令の概要

3.環境保護部第7号令の動向

4.新規化学物質についてのケース分析、経験紹介および対応策

 

周昊

Bryan Zhou

英語

912

22:0023:00

ご登録

環境保護部「新化学物質申告登記指南」に規定されるデータ要求を調整

 

 

 

 

1.環境保護部第7号令指南文書の改訂背景

2.公告により調整られるデータ要求の解析および現行指南との比較

―物理化学的性質

―毒性学

―生態毒性学

3.各分野における免除条件の説明

4.企業への影響および提案

Lisa Xu

 

楊佳

Jeany Yang

英語

 

 

日本語

922

17:0018:00

 

1013

14:0015:00

ご登録

 

 

ご登録

中国危険化学品管理の分析および経験紹介

 

1.中国化学品法規制目録および管理状況

2.591号令の分析

3.危険化学品と危険物の区別

4.危険化学品の判定および登録

5.危険化学品の許可

6.輸出入危険化学品およびその包装検査についての監督管理

7.ケース分析および提案

8.中国GHSの要求および動向

鄭亦辰

Ethan Zheng

英語

1011

00:0001:00

ご登録

韓国新規化学物質の登録説明および経験紹介

1.韓国化学品の管理状況

2.K-REACHを対応する事業者の責任と義務

3.K-REACHに要求される新規化学物質の申告情報

4.K-REACHに要求されるPLC申告

5.OSHAに要求される新規化学物質の申告情報

6.製品における危険物質の伝達

7.ケース分析および経験紹介

鄭亦辰

Ethan Zheng

英語

1020

00:0001:00

ご登録

中国において易制毒、易制爆、有毒化学品および危険物の輸送管理

 

1.中国化学品法規制目録および管理状況

2.有毒化学品の輸出入管理

3.易制毒化学品管理

4.易制爆化学品管理

5.危険物の輸送およびその分析

周昊

Bryan Zhou

英語

1031

22:0023:00

ご登録

韓国既存物質の登録説明および経験紹介

1.韓国化学品の管理状況

2.指定する既存物質の登録要求および事業者の責任と義務についての分析

3.PECs物質の登録進み

4.PECs物質の共同提出を分析

5.PECs物質の先導登録者を分析

6.ケース分析

7.K-REACHおよび生物殺滅剤についての最新動向

周昊

Bryan Zhou

英語

1115

22:0023:00

ご登録

台湾TCSCAを分析

 

1.台湾化学品の管理状況

2.TCSCAを対応する事業者の責任と義務

3.既存物質第一段階の登録状況

4.新規化学物質の登録

5.監督管理およびCCIP

6.指定する既存物質の登録進み

7.ケース分析

Lisa Xu

英語

11月30日

22:00~23:00

ご登録

講演者の紹介

鄭亦辰(Ethan Zheng) Kansas State University
化学品法規事業部経理
欧米市場を担当し、海外企業の法規制対応する経験が豊富

周昊(Bryan Zhou) University of Cincinnati
高級法規制コンサルタント
アジア太平洋地域の法規制および実施状況を研究し、法規制を対応する経験が豊富

楊佳(Jeany Yang) Beijing Foreign Studies University
高級法規制コンサルタント
China reach(中国化審法)に関する14年の豊富な経験と専門知識、ノウハウを蓄積している

許丛芸(Lisa Xu) Imperial College London
高級法規制コンサルタント
アジア太平洋地域の法規制を深く研究し、法規制を対応する経験が豊富

WEBセミナーの登録

ネット登録の場合、セミナーの始まりの一日前と一時間前に登録のリンクをお送りいたします。このリンクをクリックすると、ご加入できます。100名までの制限がありますので、どうぞご注意ください。